亜麻って、名前は聞いたことあるけど、見たのは初めてかも。
ストック? もしかしてフロックス?
我が家の星咲きフロックスもこぼれ種で滅茶苦茶増えたし、
昨年にない色が咲いてカラフル。 フロックスの特徴なのかな?
ニゲラの写真、ポストカードみたい。 さすがけいさん撮影うまいなぁ~
ポピー どの色も素敵素敵♥
私もローズガーデンの記事優先して、ベランダの花アップしないうちに咲き終わっちゃって、どうすんだぁ
お互いに更新ファイトだね(笑)
- 2023/06/06(Tue) 03:33:21 |
- URL |
- 青々 #-
- [ 編集 ]
おはようございます、亜麻ペレニアルフラックスです。
ご指摘ありがとう~フロックスの間違いでしたぁ~💦訂正しました。
そういえばわが家でも星形フロックス、長いことこぼれ種で咲いてました。
ニゲラは可愛いですね~アフリカン ブライドという種類も咲きました。
ポピーはこぼれ種の方が立派な花が咲きました。
写真は毎日たくさん撮っているので、アップすればいいのですがなかなかできません~💦
もう少しマメに更新します^^
- 2023/06/06(Tue) 08:17:54 |
- URL |
- *けい* #mhSi3P9M
- [ 編集 ]
ニゲラって素敵な花ですねぇ。形も色も本当に素敵。
そしてポピー!! 大好きな花です。園芸用語を知らないのですが、こぼれ種ってどういうことをさすのですか?バラバラこぼしたように蒔くってことですか? 何かお手入れ必要ですか? ただばら蒔くだけでよいのなら、来年咲かせてみたいですぅ。
そんな簡単なもんじゃないか?
- 2023/06/06(Tue) 20:31:12 |
- URL |
- ぴかりん。 #-
- [ 編集 ]
こんばんは、ニゲラ良いですよね~。色もいろいろ咲いています。
こぼれ種って、1年草で枯れちゃうけど種が出来てわが家の場合は自然にまかれた状態になって、翌年咲くんです。
種を取って撒く人もいますが、わが家はそのまま何もしていないんですよ。
ポピーもニゲラも一度種をまいてみたらいいと思います。
- 2023/06/07(Wed) 00:01:39 |
- URL |
- *けい* #mhSi3P9M
- [ 編集 ]
おはよう~♪
去年は意識してブルーを集めてみましたよ。
あら~ニゲラ咲かなかったの?手がかからない植物なんだけど…寒さにも強いらしいし。
ポピーもなの~!残念ね。私はここのところ種まき成功してて、今回鉢の西側の砂利のところに、こぼれ種でたくさん生えたの。
それが大きな花が咲いてて、来年も期待しちゃう。何もしてないので参考にならないけど💦
あの広いお庭ね、オルレアなんかどう?たくさん増えるし可愛いよ。
あと矢車草なんかも手がかからないからいいかも。
- 2023/06/07(Wed) 09:32:55 |
- URL |
- *けい* #mhSi3P9M
- [ 編集 ]
なんて素敵にかわいいのでしょう!ポピーもニゲラも、みーんな精いっぱい咲いて虫たちを呼び寄せているのでしょう。
儚げな花びらがいいですね。真夏になると庭にも出たくなりますから今のうちですね。
- 2023/06/08(Thu) 14:30:34 |
- URL |
- ダダ #-
- [ 編集 ]
こんばんは、こんなにこぼれ種で咲くとは思っていなかったので嬉しかったです。
昨日の午後の水やり時に蚊に刺されまくりましたよ~💦
何もせずぼーっと庭にいられる良い時期は終わったようです~。
- 2023/06/08(Thu) 22:11:25 |
- URL |
- *けい* #mhSi3P9M
- [ 編集 ]
おはようございます
繊細な雰囲気のお花がたくさん咲いていますね🎶
どのお花も大好きです〜❣️
オルレアはびっくりするくらい増えますよね〜
フロックスは白やピンクのイメージでしたけど、パープル系もあるんですね💡
ポピーの微妙な色合いが素敵ですね👍
私も写真だけが溜まって行き、その割に更新できずにいます😓
- 2023/06/09(Fri) 07:11:17 |
- URL |
- ささリン #-
- [ 編集 ]
おはようございます、こぼれ種でたくさん咲きましたよ~。
ささリンさんもお好きですか。そうそうオルレアはもの凄い繁殖ですよね。
フロックス、赤も白も模様が違って何種類も咲いています。
こんなに種類があるの~って驚くくらいです。
ポピーはもう終盤ですけど、去年4種類くらい撒いたので色んな色が咲きました。
来年も期待しちゃいます。
写真、溜まりますよね~。記録ですからね。お互い更新しないとですね^^
- 2023/06/09(Fri) 08:41:45 |
- URL |
- *けい* #mhSi3P9M
- [ 編集 ]