fc2ブログ

*ローズ・キルト2*

*薔薇と韓ドラとBTSが好き*



*庭とPCのトラブル* :: 2023/09/19(Tue)

*庭とPCのトラブル*

世間の3連休の前に3連休だった私
害虫(毛虫改め芋虫)の駆除に追われてました
あらかた食べつくしたからか
殺虫剤が効いたのか減少してきました

楽しみだった大好きなダンギク
ボロボロだけど咲きだしました
シュウメイギクはあらかた食べられました

DSC_0031ダンギク

コスモスも咲いてます
DSC_0006コスモス白


DSC_0008コスモス赤八重

ニラの花
DSC_0036ニラの花

ニチニチソウは何故か食べられない
DSC_0046日日草

ロウグチも元気です
DSC_0055ロウグチ


さて、害虫駆除と同時進行で3連休やっていたことは
PCの不具合を直すことでした
メインのPCの液晶に横線が現れたので
サブのPCにデータを移動して使用していましたが
移動したデータがアクセス権がないので編集が不可
いろいろ検索してやってみたけど解消しないので
初期化しましたが
余計に不具合が多くなって、Bluetoothが消滅してるし
ワイヤレスも使えなくなりました
USBのドライバーにエラー表示があったので
アンインストールして更新しても駄目でした
元々長男のPCだったので、相談するも
時間がもったいないから買い替えてと言われます
それでも諦めきれない私はいろいろやってみました
そうしたら、なんと復活しました!
嬉しかったです~!
ちなみにBluetoothが消滅することはよくあることらしく
たまたまUSBタイプのアダプターを持っていたので良かったです
3日間深夜までPCと格闘していたので
疲れ目が酷くかすんで見えて困りました
メガネも買い換えないとです
今はだましだまし使っているTVもPCも買い換えかなぁ
ではまたね



スポンサーサイト



  1. *Flower*
  2. | comment:10
FC2 Blog Ranking
*庭の異変* :: 2023/09/11(Mon)

*庭の異変*

異常気象続きの今年
2、3日前から毛虫が異常発生しています
捕獲してもしきれない程の数です
後から後から湧いてくる感じです
雑食らしくなんでも食べます

庭の彼岸花
この後の4本の蕾は食べられました
DSC_0032彼岸花

新入りの黄色いハイビスカス
この写真の後見たら食べられてました
DSC_0019ハイビスカス

朝顔も好きなようです
DSC_0024朝顔

楽しみのダンギクにも被害がぁ~
先日の雨の後、シュウメイギクが枯れたというより
黒く腐ってました
百合も好物なのかな、たくさんの毛虫がついて糞まみれです
日中の暑い時間帯に活動するらしく
仕事から帰って確認が恐怖です(泣)

今年、次男が家を建てるので
隣の田は稲を作らず、草が蔓延っています
そこから這ってきたのかもしれません
とにかく困りました

センニンソウ
DSC_0010センニンソウ

クレマチス
DSC_0022クレマチス1

カリガネソウダークブルー
DSC_0033カリガネソウ

アイビーゼラニウム シビルトミー
DSC_0031ゼラニウム

ではまたね



  1. *Flower*
  2. | comment:8
FC2 Blog Ranking
*庭の夏の花たち* :: 2023/08/25(Fri)

*庭の夏の花たち*

まだまだ猛暑が続きますね
夏バテしてませんか?
今咲いている庭の花は
樹木では、ムクゲ、百日紅が咲いています
夏祭り
DSC_0082百日紅夏祭り

草花はこぼれ種のジニア、百日草、ガウラが元気です
DSC_0045ジニア

ガウラ
繁殖しすぎでガンガン切ってもこの通り
DSC_0048ガウラ

白鳥草ともいわれます
DSC_0049ガウラ2

綺麗な色の百日草
DSC_0035百日草

ルドベキアタカオも毎年咲いてくれます
DSC_0027ルドベキアタカオ

待ちに待ったレンゲショウマ
6年目です 毎年10個くらい蕾はっきますが
咲くのは1,2輪です
DSC_0006aレンゲショウマ1


DSC_0007レンゲショウマ2

風鈴ブッソウゲもやっと咲きました
冬越しました
DSC_0021風鈴ブッソウゲ

ツルバキア
DSC_0047ツルバキア

ガイラルディア・グレープセンセーション
DSC_0017ガイラルディアグレープ

これから咲くのが楽しみなのは
ダンギク、シュウメイギクです


  1. *Flower*
  2. | comment:10
FC2 Blog Ranking
*視聴済み・視聴中韓国ドラマ* :: 2023/08/14(Mon)

*視聴済み・視聴中韓国ドラマ*

お盆休みは4連休
次男は盆と正月はお嫁さんと孫たちは実家なので
優雅な独身生活中 長男が羨ましがります
一昨日は次男が軽食を持参で顔見せに来て
長男も上の孫と遊んでいきました
昨日は私の母の初盆なので実家に線香をあげお墓参り
息子たちと昼食を一緒にしました

韓国ドラマ記事です
202308.jpg

●D.P.2-脱走兵追跡官- チョン・ヘインとク・ギョファンのバディが相変わらず良い
内容は辛い軍生活からの脱走がメインなので重い
●財閥家の末息子   ソン・ジュンギ・ィ・ソンミン よくある財閥の悪行の話だけど、脚本が面白かった
●キング・ザ・ランド イ・ジュノ ユナ こういう王道シンデレラ話がいまいちと感じるのは年齢のせいか 面白いドラマを観すぎたせいか…
●医師・チャ・ジョンソク オム・ジョンファが頑張ってます ずっと主婦でいたのに医師に再挑戦する オットは同じ医師の元カノと浮気中 病気も発覚、それでも頑張るジョンソク 面白かったです


ただいま大雨中
みなさんのところは台風の影響はどうですか
水やりないのはいいけど、あまり風雨が強いのは嫌ですね
気をつけてくださいね


  1. *Drama*
  2. | comment:4
FC2 Blog Ranking
*庭の花たち* :: 2023/08/10(Thu)

*庭の花たち*

台風7号が来ていますね
ここのところ不安定な天気続きです
今朝も雨で水やりはしませんでした

鹿の子百合が咲きました
DSC_0003鹿の子ユリ

高砂百合もあちこちで咲いています
DSC_0007高砂百合

ムクゲ ピンク 大木になりました
DSC_0024むくげ

ストケシアオメガスカイロケット
背の高い品種でスプレー咲です
DSC_0018ストケシア

ブルースター
DSC_0043ブルスター

ブラックレースフラワー
こぼれ種で咲いています
DSC_0084ブラックレースフラワー

同じくこぼれ種の白レースフラワー
DSC_0059レースフラワー白

クレマチス
地植えのクレマチスは全くの不調でした
鉢植えは何とか咲いています
DSC_0053クレマチス

DSC_0035クレマチス

クレマチス 青トンボ
DSC_0004青トンボ

タグと違う花になりました
DSC_0039クレマチス

ホウセンカ
DSC_0162ホウセンカ

6月からお客様に1週間に7本つづ苗をいただきました
わが家には無い珍しい花ばかりでした
合計65本!
でもこの酷暑ですでに枯れたものもたくさん
高原の花屋さんなのでわが家では難しいものも
ヒマラヤの青いけしは1週間で枯れちゃいました(泣)
花屋さんいわく宿根草だけど来年出現率は30%くらいだそうです
どうなりますか・・・



  1. *Flower*
  2. | comment:6
FC2 Blog Ranking
次のページ